寺家のタマゴダケ [寺家(じけ)]

これまでもタマゴダケを見たことはありましたが、いずれも赤い茸の状態に成長したもので、なぜ「タマゴダケ」というのか分かりませんでした。それが今年の寺家にはたくさんのタマゴダケが顔を出し、卵の状態から成熟した茸までをはっきり見届けることができました。今年の寺家のタマゴダケの様子をご紹介します。

これが卵の状態のタマゴダケです。両側の卵は小型の鶏卵くらいの大きさです。真ん中の卵は大きな鶏卵より大きくアヒルの卵くらいあります。これだけ見ると、とても茸になるとは想像できません。
1.JPG

これは2箇の卵のうちの一個が割れて、中からタマゴダケが顔を出しています。
2.JPG

ここでは3個の卵がそろって割れています。タマゴダケがみんなで顔を出しています。
3.JPG

顔を出したタマゴダケはさらに成長して頭が現れました。
4.JPG

その後もぐんぐん大きくなり、柄の部分が伸びて茸の形になっていきます。
5.JPG

これはほとんど成長した状態です。でもまだ卵の殻が柄の根元に残っています。
6.JPG

見事な形に成長したタマゴダケです。
7.JPG

さらに傘が大きく開き少し上向きになりました。
8.JPG

傘の裏には黄色いひだがありとても綺麗です。
9.JPG

ここでは卵の状態から成長した茸までを同時に見ることができます。
10.JPG

初めてタマゴダケを見たときは、ベニテングダケに似ており、とても食用になるとは思えませんでした。でも後で調べて見ると食用になる茸だそうです。外見では余り食指が動きませんが、この写真を撮った次の日に行ってみると、傘が開いたタマゴダケはなくなっていました。誰かが食べるために持って行ったのかもしれません。
nice!(60)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 60

コメント 15

六日のアヤメ

出ました・出ました・タマゴダケ!!「寺家のどの辺りですか?」と言ってもお答えにならないでいいですよ。みんながどっと押し寄せて、来年から出てこなくなるかもしれません。成長したものは家の近くでもみたような気がしますが、色が薄くて違いますね。先日テレビで「毒キノコだから食べてはいけません。」と言っていましたし、、、採って行かれた方が、寺家の方だったら許せますね。私のようによそ者はいけません・・・
by 六日のアヤメ (2012-10-08 05:26) 

旅爺さん

せっかくたくさん見つけたのに・・・惜しかったですね。
by 旅爺さん (2012-10-08 05:54) 

KOBU

あまりにも色鮮やかなため毒キノコと決めつけてしまいそうです。でも、食べるのには相当の勇気が要りますね。
by KOBU (2012-10-08 08:16) 

青い鳥

タマゴダケ、初めて目にしたように思います。
卵の状態から傘が開いたキノコの状態になるまでを
順を追って写真でお見せいただきよく分かりました。
有難うございます。
by 青い鳥 (2012-10-08 14:57) 

春分

毒はないと聞いてはいても、食べようとは思わないですね。
美しいですけどね。傘を開く前のつやつやはなんとも言えない。
by 春分 (2012-10-08 15:47) 

はまちゃん

不思議な感じですね。
初めてこういうものを見させていただきました。
by はまちゃん (2012-10-09 00:36) 

GGI

たくさんのnice!とコメントありがとうございます。

六日のアヤメさん、今年は何箇所にも群生していますから、場所を秘密にするのは無理だと思いますよ。

旅爺さん、持って行った人はほんとうに食べたのでしょうかね?信じがたいですが。

KOBUさん、私も去年まではてっきり毒キノコだと思っていました。今年、人から教えてもらって初めて知りました。

青い鳥さん、実際には卵から傘の開いたものまで並んでいましたが、こうして並べてみると経過ガ分かりますよね。

春分さん、ほんとに独特の色ですね。とくに傘が開く前の朱色は艶やかです。

はまちゃん、私もこれだけ順番を追って見られるような状況は初めてでした。茸の成長の過程が面白いですね。
by GGI (2012-10-09 09:03) 

ナツパパ

タマゴダケを初めて拝見しました。
しかしまあ、よくぞこういう名前を思いつきましたね。
そっくりだなあ。
by ナツパパ (2012-10-09 16:08) 

GGI

ナツパパさん、そうですね、ぴったりのネーミングですね。
by GGI (2012-10-09 17:13) 

めぇてる

きれいですね
成長のレポートでよくわかりました
食べられるんですね~^^
by めぇてる (2012-10-10 15:31) 

GGI

めぇてるさん、そうです、食べられるのです。そのせいか、次の日行ってみると、根こそぎ持って行かれていました。3箇所に群生していましたから、全部で50本くらいはあったと思います。食べた人はお腹壊していませんかね。
by GGI (2012-10-10 17:55) 

hidens

うわー、凄い。確かに色は凄いです。これを食すのは勇気がいります。
人が、持っていったのかな・・動物なら・・しかしここは人出が多いところだから、、と思うとちょっと撮る側としては残念。笑
点々と成長の度合いが判る写真が楽しいです。
by hidens (2012-10-12 11:29) 

GGI

hidensさん、たぶんタマゴダケの味を知っている人が持ち去ったのだと思います。ネットで見た食べた人の感想ではたいへん美味しいそうですから。

by GGI (2012-10-13 13:25) 

オレンジポピー

わぁ~大感動です☆
図鑑に載ってるとおりに、生えてるんですね♪
どんな味なのかな~^^
by オレンジポピー (2012-10-15 19:47) 

GGI

オレンジポピーさん、喜んで頂きましてありがとうございます。ネット情報によれば、味は美味しいそうですよ。寺家のタマゴダケはすぐになくなってしまいました。味を知っている人が食べるために持っていったのでしょう。
by GGI (2012-10-16 15:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。