クロコノマチョウの羽化 [命の輝き]

クロコノマチョウ(黒木間蝶)は、ジャノメチョウの一種で森の中に住んでいます。自宅からほど近い森の中で、クロコノマチョウが羽化する瞬間に立ち会うことができました。今回は、その羽化の写真を中心に新たな命の誕生の神秘をお伝えします。

これが生まれて間もないクロコノマチョウのオスです。
1.JPG

これは生まれたてのメスです。いま生まれた蝶はこれから寒くなる中で、成虫のまま越冬します。
2.JPG

幼虫からクロコノマチョウが生まれるまでの変化を時系列で示します。
これが幼虫です。5-6㎝の細長い形をしており、数珠玉草の葉と同じ色なのでなかなか見つかりません。
3.JPG

頭の部分を拡大して見ると、2本の角が伸びておりその周りには毛が生えています。
4.JPG

幼虫が成長すると丸くなって蛹になる準備をします。逆光で見ると緑色に光りとても綺麗です。
5.JPG

順光で見ると表面に沢山の毛が生えているのが分かります。
6.JPG

そして蛹になりました。これはオスの蛹のようです。
7.JPG

これはふっくらとしており、雌の蛹のようです。
8.JPG

時間が経つと、しだいに色が濃くなっていきます。
9.JPG

蛹になって3週間ほど経過し、孵化する直前になるとこんな茶色になりました。もう中に蝶がいるのが分かります。頭が下を向いています。
10.JPG

これは羽化した後に残った抜け殻です。
11.JPG

前置きが長くなりましたが、これから羽化の瞬間です。2014年11月10日13時20分8秒、羽化が始まりました。蛹の下の部分が破れて頭が見え始めました。
12(13:20:08).JPG

13時20分14秒(開始から6秒後)です。目玉が見えて前翅も出始めました。
13(13:20:14).JPG

13時20分30秒(開始から22秒後)です。前翅がだいぶ出てきました。
14(13:20:30).JPG

13時20分40秒(開始から32秒後)です。全身の半分くらいが出ました。
15(13:20:40).JPG

13時20分50秒(開始から42秒後)です。前翅は外側に向かって巻きつくように折りたたまれていました。前翅の表の特徴的な白い斑点が見えてきました。これはオスの特徴です。
16(13:20:50).JPG

13時20分54秒(開始から46秒後)です。目玉の上に見える黒い点は、延ばせばストロー状になる吸収管(口吻)が渦巻状に巻かれたものです。
17(13:20:54).JPG

13時20分56秒(開始から48秒後)です。後翅も出始めました。
18(13:20:56).JPG

13時21分6秒(開始から58秒後)です。ほぼ全身が出ました。羽化が始まって1分の瞬間芸です。これまで何度も羽化の瞬間を撮り逃がしましたが、こんな短い時間ですから、なかなか出会えないことが分かります。
19(13:21:06).JPG

13時21分24秒(開始から1分16秒後)です。自分が出てきた蛹の殻の右側に回り込みました。
20(13:21:24).JPG

13時21分36秒(開始から1分28秒後)です。すっかり全身が出ましたが、しっかりと折りたたまれていた翅は、まだ縮んだままです。
21(13:21:36).JPG

13時27分4秒(開始から6分56秒後)です。少し翅を広げてくれました。白い斑点が見えています。
22(13:27:04).JPG

13時38分50秒(開始から18分42秒後)です。やっと翅が伸びました。でもまだ湿っているので飛べません。元気に飛び立つまでには、生まれてから丸一日ほどかかります。それにしても、この大きさの蝶が、こんなに小さな殻の中に入っていたのが、とても不思議に思えます。
23(13:38:50).JPG

14時9分30秒(開始から49分22秒後)です。顔をアップで撮りました。もうしっかりと一人前の顔をしています。
24(14:09:30).JPG

これは別の個体(オス)が翅を広げたところです。この後森の中に消えて行きました。
25.JPG

以前、ジャコウアゲハの羽化を撮影して掲載しました。あの時もたいへん感激して写真を撮りましたが、今回も大いに興奮しました。生命が新たに誕生する瞬間というのは、どの生物の場合も神聖です。今回生まれたクロコノマチョウが元気に冬を越して、来年また新たな生命が生まれるのを期待したいものです。
コメント(17)  トラックバック(0) 

コメント 17

侘び助

一つの物語が出来ましたね。忍耐強く観察し
記録された事真似は出来ません 最高~~
by 侘び助 (2014-11-11 18:45) 

cooper

幼虫で5~6㎝とは大きいんですね、見事な擬態ぶりで
写真でも何処?? 捜しましたー笑ー
幼虫ー蛹ー羽化と長い日数と時間を見事にとらえられて
生命の神秘に立ち会われて凄いです・・・・・感動です!!!
きれいですねぇ~
蝶が寒さに向かうこの時期に羽化するとは知りませんでした。
どの様に冬を越すのでしょう?

少年の様に目を輝かせてジッと蝶の羽化に立ち会う
GGIさんの姿が目に浮かびます(^-^)
by cooper (2014-11-11 18:58) 

まるたろう

粘り強く観察、撮影されましたね。お疲れ様でした。
本当に、素晴らしい記録だと思います。
by まるたろう (2014-11-11 20:28) 

kinkin

これ、素晴らしい記録ですね。ただただ感嘆。
by kinkin (2014-11-11 21:55) 

さる1号

素晴らしい記録ですねぇ
オスメスで蛹の形に違いがあるとは知りませんでした
しかしよくあの大きさの蛹の中に収まっていたものですね
翅の畳み方(?)が知りたいものです
by さる1号 (2014-11-12 06:52) 

GGI

侘び助さん、羽化の記録を気に入って頂きましてありがとうございます。毎日通ってねばったかいがありました。

cooperさん、クロコノマチョウの誕生の記録を気に入って頂きましてありがとうございます。幼虫も蛹も、数珠玉草の葉と同じ色なのでとても見つけにくいです。鳥などに襲われないようにする自然の進化なのでしょうね。それと、私もこの時期に羽化することに驚きました。落ち葉の中で冬を越すようです。

まるたろうさん、記録を気に入って頂きましてありがとうございます。いつ羽化するか分からないので、蝶に詳しい先生から電話で「今日の午後羽化しそうだと」と知らせて貰って、羽化する瞬間に出会うことができました。

kinkinさん、気に入って頂きましてありがとうございます。羽化の瞬間、夢中でシャッターを押していました。

さる1号さん、気に入って頂きましてありがとうございます。私もあの小さな殻の中にあれだけ大きな蝶が入っていたことがいまだ信じられない気持ちです。素晴らしいパッキング技術(?)ですね。
by GGI (2014-11-12 10:55) 

六日のアヤメ

しばらく更新されてなかったので心配してましたが、なんとなんとこんなに素晴らしい観察を続けていらっしゃったのですね。
この時期に羽化する蝶がいるなんて初めて知りました。それに派手ではありませんが、深い味わいのある翅ですね。
数珠玉草は必要あって、探しに行ったのですが、数年前まであった場所には見当たりませんでした。だんだん野草が少なくなってきて寂しくなります。それとともに生き物もいなくなってしまうのでしょうか?
by 六日のアヤメ (2014-11-12 12:54) 

ゆうみ

すごい 最後まで粘り強く撮られてる感動しました。
生命の偉大さ 教えていただきました。
by ゆうみ (2014-11-12 14:03) 

楽しく生きよう

なかなか色合いが佳いですね。
by 楽しく生きよう (2014-11-12 20:16) 

GGI

六日のアヤメさん、この一月ほどはクロコノマチョウの蛹観察に熱中していました。その甲斐あってやっと羽化の瞬間に出会えました。数珠玉草は畑に生えると根が深いので農家からは嫌われ者のようです。そのため最近はみかけなくなりました。クロコノマチョウにとっては揺籃地がなくなるのが残念ですね。

ゆうみさん、こんな小さな蝶でさえ、生まれ出る時の生命の偉大さには感激させられますね。私も撮影をしながら学びました。

楽しく生きようさん、写真を気に入って頂きましてありがとうございます。
by GGI (2014-11-13 15:37) 

斗夢

貴重な記録ですね! 神経を使われたことでしょう。
思ったより出るまでは早いんですね。
by 斗夢 (2014-11-14 09:28) 

GGI

斗夢さん、そうなんです、殻が割れてから全身が出るまでわずか1分ほどですから、あっというまに出てしまいます。そのチャンスを見逃ないようにするのがたいへんでした。
by GGI (2014-11-14 16:44) 

旅爺さん

素晴しい観察記録ですね。
長い時間大変だったでしょう。
by 旅爺さん (2014-11-29 10:14) 

GGI

旅爺さん、もうすぐ生まれそうだというのは分かるのですが、それから実際に生まれるまでには、長いと1日かかります。このため、生まれそうになってから目を離さないようにするのがたいへんですね。
by GGI (2014-11-30 08:09) 

空の Ray

遅くなりましたが
明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ
  宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
良い年になりますように☆彡
by 空の Ray (2015-01-08 00:26) 

ネオ・アッキー

GGIさんこんばんは。
蝶の羽化の写真初めてみました。 撮影大変だったでしょうね。
by ネオ・アッキー (2015-01-22 02:48) 

GGI

空のRayさん、こちらこそよろしくお願いします。

ネオ・アッキ―さん、撮影たいへんでしたが楽しかったですよ。
by GGI (2015-03-03 14:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

手作り扇子趣味の炭焼き2015 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。