スポーツ吹矢の楽しみ [スポーツ吹矢]

スポーツ吹矢というのは、写真に示すようなプラスチックの矢を矢筒に入れて、的に向かって吹き、その点数を競うものです。点数は中心の白い部分(直径6cm)に当たると7点、その次の赤い部分(直径12cm)が5点、次の白い部分(直径18cm)が3点、最後の黒い部分(直径24cm)が1点です。1ラウンドで5本の矢を吹きます。最高点は全て中心の白い部分に当たった時の35点です。これをパーフェクトとよびます。的までの距離は初心者の場合6mです。これで平均25点以上取れるようになると2級の資格が得られます。その後、1級は7m、初段は8m、2段は9m、3段は10mと、的までの距離が遠くなります。
PICT0010.JPG

私がスポーツ吹矢を始めたのは、藤が丘インドアプレーンクラブKENさんの勧めによるものです。港北カルチャーセンターでの教室に通い始めました。
スポーツ吹矢は、必ずしも肺活量が大きければ速い矢を射ることが出来る訳ではありません。いかにインパクトのある吹き方をするかが重要です。そのためには呼吸法が基本になります。大きく息を吸い込んで、十分狙いを定めて一気に吹きます。
それともう一つの重要な点は精神面のコントロールです。例えば、最初の4本が7点ゾーンに当たった場合、最後の1本は当然パーフェクト狙いですが、これがなかなか当たらない。無心になれば中心に当たるのに、ここ一番と力んでしまうためにとんでもない方向に飛ぶのです。5名一組がチームとなって各自1本ずつ矢を吹き、チーム間で合計点を競う試合もあります。その場合に、自分の前に吹いた人たちが良い点を出すと、プレッシャーがたいへんです。いつも、「まだまだ、修行が足りん!」と思うことばかりです。
この教室を指導して頂いているM先生は、そんな生徒の精神状態を良く見て、いつもリラックスさせてくれます。「楽しくなければ吹矢じゃない!」というのが先生の教えです。

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

KEN

ブログ開設おめでとう様。
これからを期待しています。素晴らしい写真を見せてください。
by KEN (2010-05-13 06:50) 

六日のアヤメ

吹き矢について詳しい説明でよくわかりました。個人の記録目標もありますがグループでゲームができるようですね。皆さんが和気藹々と楽しんでいらっしゃる様子が伺えますね。いいお仲間といい指導者に恵まれておいでですね運動の基本の一つに呼吸法があげられますが、私も合唱をしていまして、腹式呼吸を深くして、少しずつ息の流れに載せて声を出していきます。吹き矢は一瞬にして履きだしてしまうのが違っていて、其れがすぐ結果に表れる。腹筋がついていないとコントロールが難しいですね。始める前に準備体操をされるのでしょうか?

by 六日のアヤメ (2010-05-13 17:04) 

GGI

kobuさんnice!ありがとうございます。KENさんnice!とコメントありがとうございます。私のブログの文章の中でKENをクリックすると、KENさんのブログが開くようにリンクさせて頂いています。よろしくお願いします。さらに、藤が丘インドアプレーンクラブをクリックするとFIPCのブログにリンクさせて頂いております。
六日のアヤメさん、コメントありがとうございます。始める前にとくに準備運動はしませんが、練習しているうちに体が慣れてきます。終わった後は快い疲労感が残ります。

by GGI (2010-05-13 20:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。