寺家とその周辺で最近見かけた動植物(Ⅱ) [寺家(じけ)]

この一月ほどの間に寺家や早野などで出会った動植物をご紹介します。

寺家の森の中で珍しい青い蜂を見つけました。オオセイボウ(大青蜂)です。とても綺麗な蜂です。初めて見ました。
1.JPG

森の中ではヤマホトトギスの蜜を吸いに蜂が来ていました。その背中にはヤマホトトギスの雄蕊がしっかりプリントされています。
2.JPG

鶴見川の土手で、ハグロトンボを数十年ぶりに見たような気がします。
3.JPG

寺家の田圃にアメンボウが沢山群がっていました。でもよく見ると、日当りを避けて木の枝の日陰の部分にだけ集まっています。彼らにも直射日光は辛いのですね。
4.JPG

もうコスモスが咲いています。ヒメアカタテハが一生懸命蜜を吸っていました。
5.JPG

今年はアカボシゴマダラをよく見かけます。中国原産の蝶のようです。
6.JPG

アカボシゴマダラの幼虫です。トゲトゲのある角を持った怖い外見の割には、よく見ると可愛い顔をしています。
7.JPG

これは珍しい冬虫夏草です。寺家で茸などを専門に撮影しているNさんに教えて貰いました。直径1センチ足らずの小さい茸です。蜘蛛にキノコの胞子が付着して、蜘蛛を栄養にして育ちました。写真の左下に蜘蛛の足が見えています。冬虫夏草はいろいろな虫にいろいろな茸が寄生するので非常に種類が多いそうです。冬虫夏草というのは漢方薬の材料くらいの知識しか無かったのですが、初めて現物を見ました。
8.JPG

三輪町の田んぼの脇の枯れた棕櫚の葉の上に大きなアマガエルが止まっていました。稲の成長を見守っているのでしょうか。
9.JPG

鶴見川の対岸に2羽のカワセミが止まっていました。見ると左側のカワセミがしきりに頭を下げているのです。右側のメスは威張った様子です。まるで浮気がばれてご主人が奥さんに平謝りしているようで、見ていて笑ってしまいました。
10.JPG

これも鶴見川で見かけたゴイサギの幼鳥です。まだ白い斑点のあるホシゴイと呼ばれるものです。今年生まれたのでしょうか。精悍な顔つきをしています。
11.JPG

鶴見川に羽の一部が白い鳥が飛んでいました。近づいてみると普通のカラスです。おかしいなと思って見ていると飛び上がりました。なんと羽が白いカラスだったのです。
12.JPG

寺家の大池のカイツブリの雛は3羽とも元気に育っています。もう親鳥と殆ど同じ大きさです。こうして父子4羽が揃うのはめったに見られなくなりました。
13.JPG

今年も三輪町の豆柿(直径2センチほどのミニ柿)がびっしりと実を付けています。よく熟した豆柿はぶどうと同じように指で押すと中身がツルンと出てきます。味は熟した柿そのものです。
14.JPG

早野の民家の庭に植わっている棗(ナツメ)の木に沢山実がついています。だいぶ熟れてきました。もうしばらくしたら美味しく食べられそうです。棗は中国駐在中によく食べました。四合院作りの家の中庭に棗の木が植えられているところが多いです。四合院の中庭の棗の木を眺めていると、陶淵明の世界に浸ることができました。
15.JPG

寺家のムジナ池の手前の藪の中には、今年もナンバンギセルが綺麗な花を咲かせました。
16.JPG

寺家、三輪町、早野、そして鶴見川では、毎日同じところを歩いていても飽きることがありません。その季節ごとに違ったいろいろ綺麗な花や、野鳥、蝶々、虫などに出会えるからです。
nice!(157)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 157

コメント 29

旅爺さん

オオセイボウは実に綺麗な色で自然界って凄いですね。
どの写真も綺麗に撮れてますね。
by 旅爺さん (2013-09-01 12:00) 

mamii

ナンバンギセル、久しぶりで拝見しました。
by mamii (2013-09-01 12:35) 

mimimomo

こんにちは^^
色々珍しいものを見せていただきました。
蛍光塗料の青い色のような蜂。こんなものが居るということを初めて知りました。
冬虫夏草、これも初めてです。
世の中には知らないことが一杯!
羽ねが白い烏なんていうのも(@@ 吃驚ですしね~
豆柿って食べられるのですか? それも知らなかったわ。
棗だけは知っています^^ うちの近くにもあります。
このナンバンギセルのお色は良いですね。普通もっと枯れたようなピンクと言うのか、あまり色は良くないですものね。
by mimimomo (2013-09-01 14:01) 

青い鳥

オオセイボウ(大青蜂)、初めて目にしました。
何と美しい色なのでしょう!
ハグロトンボは我が家の庭にときどき姿を見せてくれます。
昔は水のきれいな処にいたと思うので、少し不思議です。
by 青い鳥 (2013-09-01 14:51) 

hatumi30331

オオセイボウって初めて見ました。
きれいな色ですね。蜂?
by hatumi30331 (2013-09-01 15:00) 

みぃにゃん

ハグロトンボ・・・花かなって思いました。
初めてみました・・。
by みぃにゃん (2013-09-01 15:05) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

昆虫や鳥、虫たちの世界が見えますね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-09-01 15:25) 

チングルマ

アマガエルの表情に… ニンマリでした♪
by チングルマ (2013-09-01 19:09) 

がり

オオセイボウ すごい色の蜂ですね。
刺されたらめっちゃ痛そう。
by がり (2013-09-01 19:14) 

セイミー

綺麗な蜂ですね 青い体に模様のついた羽 見たことありません
by セイミー (2013-09-01 20:02) 

向日葵

本当に綺麗な蜂ですね。。

初めて見て、とてもびっくりしましたー!
by 向日葵 (2013-09-02 00:07) 

GGI

たくさんのnice!とコメントありがとうございます。

旅爺さん、自然界の出来事は面白いですね。見ていて飽きることがありません。

mamiiさん、ナンバンギセル、綺麗でしょう。

mimimomoさん、いろいろ楽しんで頂きましてありがとうございます。豆柿はあんな小さくても、熟れるとしっかり柿の味がしますよ。

青い鳥さん、ハグロトンボの生きられる場所が少なくなったのでしょうね。

hatumi30331さん、オオセイボウは蜂の仲間です。

みぃにゃんさん、ハグロトンボは飛び方が面白いですよ。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、鳥や虫、そして花々などどれも見ていて楽しいですよ。

チングルマさん、アマガエルは表情が可愛いですよね。

がりさん、オオセイボウはあまり獰猛な感じはしませんでしたよ。

セイミーさん、オオセイボウは実際に見てもとても綺麗でしたよ。

向日葵さん、私も初めて見てびっくりしました。
by GGI (2013-09-02 08:14) 

beny

 ハグロトンボは、うちの藪によく飛んでました。今はたまに1匹位しか見かけません。
それぞれがドンピシャのショットですね。
by beny (2013-09-02 09:03) 

GGI

benyさん、ハグロトンボが飛んでくるなんていいですね。まわりの環境がいいのでしょね。
by GGI (2013-09-02 12:44) 

侘び助

オオセイボウ・・・宝石のような輝きが・・・
アクセサリーにしたいぐらいです。
by 侘び助 (2013-09-02 15:41) 

さる1号

綺麗な蜂ですねぇ
ハグロトンボも青が魅力的ですね
カワセミも青が素敵・・・
で、彼に一体何があったのだろう^^
by さる1号 (2013-09-02 18:11) 

美美

オオセイボウ、はじめて見ました。
キラキラ綺麗ですね^^
カワセミの番い?見れて羨ましいですw
by 美美 (2013-09-02 19:16) 

GGI

侘び助さん、オオセイボウの色はなんとも言えない綺麗な色ですね。

さる1号さん、自然界の中では青色は目立ちますね。

美美さん、カワセミのこんな姿は初めて見ました。
by GGI (2013-09-02 20:42) 

momiji

感動しました。
素晴らしい珍しい写真ばかりですね!
by momiji (2013-09-04 00:06) 

GGI

momijiさん、気に入って頂きましてありがとうございます。
by GGI (2013-09-04 08:08) 

lamer

「イメージ・2」にご訪問いただき有難うございます。
これからも宜しくお願いいたします。
by lamer (2013-09-04 14:43) 

GGI

lamerさん、こちらこそよろしくお願いします。
by GGI (2013-09-05 07:55) 

kohtyan

アマガエルやカワセミ、面白いですね。
楽しく拝見しました。
by kohtyan (2013-09-05 11:55) 

GGI

kohtyanさん、楽しんで頂きましてありがとうございます。
by GGI (2013-09-05 14:16) 

まっちゃん

いろいろ面白いもの、珍しいものが撮れましたね。
アメンボの日陰入りは気がついた事が有りませんでした、今度注意してみなくては。
オオセイボウも動きが速くてなかなかここまで奇麗に撮れませんでした。
アマガエルはニホンアマガエルじゃ無い様な感じですが、ひょっとして巨大でしたか?
外国にアメガエルと言う大きなのがいるみたいですが。
by まっちゃん (2013-09-07 09:37) 

六日のアヤメ

先週から雑用や所用でパソコンを開けませんでしたが、その間にこんなに素晴らしい生き物紹介があったのですね。初めての蜂・茸・なじみの蝶や鳥も生きているようです。棗は食べるとどんな味がするのですか?
by 六日のアヤメ (2013-09-07 09:43) 

GGI

まっちゃんさん、気に入って頂きましてありがとうございます。このアマガエルはかなり大きかったです。外国のアメガエルかもしれません。

六日のアヤメさん、気に入って頂きましてありがとうございます。棗はそのまま生で食べるとりんごのような味がします。
by GGI (2013-09-07 17:14) 

bpd1teikichi_satoh

GGIさんオオセイボウの写真有り難うございます!
爺が幼い頃観た、イラガツツイバセイボウ(膜翅目に寄生する他の
セイボウと違って、鱗翅目のイラガの幼虫に寄生します)の綺麗な
姿を想い出しました。

by bpd1teikichi_satoh (2013-09-11 14:40) 

GGI

bpd1teikichi_satohさん、青い蜂もいろいろいるのですね。ありがとうございました。
by GGI (2013-09-12 13:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。