えー、松戸から! [寺家(じけ)]

寺家には谷戸(やと)がいくつかあります。谷戸というのは周りを小高い丘に囲まれた谷合のことです。それぞれに何々谷戸と名前がついています。下の写真は、バス停「四季の家」から見た山田谷戸です。今日の山田谷戸の田圃はすべて田植えが終わっていました。
PICT0002.JPG

この後、右手の道路を通り、丘の上にある青山亭に行きました。下の写真のように緑に囲まれて、今日も落ち着いた雰囲気でした。右側の建物が一層楼で、以前のブログに載せた半月窓が見えています。
PICT0010.JPG

青山亭の庭もきれいです。
PICT0014.JPG

山田谷戸に戻ると、下の写真のように、私と同年代の爺さん、婆さんが百人ほど旗立てて歩いていました。旗には、「松戸歩こう会」と書いてあります。その中の一人のお婆さんに、「松戸からですか?」と聞くと、「そうです、今朝7時45分の電車に乗って来ました」という返事。これまで、東京から来たグループには何度か会いました。しかし、それも世田谷や大田区など比較的神奈川に近いところからでした。松戸から寺家まで来るとは!寺家まで5分のところに住んでいるありがたみを再認識しました。
PICT0044.JPG


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

六日のアヤメ

 松戸には友達が住んでいて10年前に尋ね、本土寺に連れて行ってもらいました。徳川幕府の直轄地だったようでなかなかいい所でした。今頃は花菖蒲・秋は紅葉でも有名だそうです。
 今日は区の音楽祭で「横浜幻想」の組曲から2曲を歌いました。横浜と言えば海の近くがメインで「山下埠頭」と石畳」でと言う曲でした。寺家の田園などはあまり知られていないように思われますが、、コンパクトに山や・田圃などが残されている地域なので・・・
 水鳥や水生植物など好きなので久しぶりに行ってみようかと思います。青山邸はどのあたりにあるのでしょうか?
by 六日のアヤメ (2010-06-06 18:54) 

kobu

寺家ふるさと村は歩いて行ける距離なのですが、今まで数えるくらいしか行ってません。昨年4月、野草を観る会に参加したのが最後です。
その時は、キンラン、ギンラン、ニリンソウ、ハナイカダなど珍しい野草を観ることができました。
寺家に行ったのは、他に野鳥観察会、蛍を観る会など、もっぱら四季の家主催の行事への参加で、自力では行ってないことに気付きました。
GGIさんのブログを見て、すっかり寺家に行ってきたような気分になり、ますます足が遠のきそうです。
by kobu (2010-06-06 23:26) 

GGI

六日のアヤメさん、コメントありがとうございました。青山亭は一番目の写真の右手の木立の中にあります。バス通りから水車小屋へ向かう途中に青山亭の入り口があります。
kobuさん、nice!とコメントありがとうございました。ぜひ近いうちにまた寺家にお出で下さい。若葉の匂いや小鳥のさえずりなど、ブログでは伝えられないことがいっぱいありますよ。
by GGI (2010-06-07 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

カイツブリの雛誕生カメラの思い出 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。